活動報告

ホーム活動報告 - 【ホップ】先取り!科学者の体験活動報告詳細
「先取り!科学者の体験」第6回講座
実施日 2012年11月18日(日)13:00-15:30
場 所 総合教育研究棟化学学生実験室(C202)
テーマ 「天然染料と合成染料―自分だけのハンカチを作ってみないか!」
概 要 染料は、昔は動植物から取り出されていましたが、今では人工的に作られた染料が広く染色に用いられています。天然染料と自分で作った合成染料、二つの染料でハンカチを染めて、我々の生活を彩り豊かにする染料について考えます。
講師等 岩本 啓 准教授、TA6名
受講生等
出席状況
受講登録者:25名
出席者:24名
保護者:20名
受講状況 ■受講生課題レポート(提出数17/参加人数24)

課題レポートの提出例

■受講生生アンケート(提出数21/参加人数24)

受講者アンケートの提出例とまとめ

■保護者アンケート(提出数17/参加家族数20)

保護者アンケートのまとめ

講師所感 (1)受講生について
申し込んで参加するだけあって、皆熱心に話を聞き、生き生きと実験に参加していた。担当するほうとしても,非常にやりがいのある楽しい実習であった。
(2)講座の進め方等について
内容が難しいこともあり、最初に簡単な講義をしたのだが、少し長過ぎた。おかげで実験の時間が少なくなり、慌ただしい実験となってしまった。時間内に収まるような実験内容にしたつもりではあったが、実験内容をもう少し少なくするか、もしくは実施時間をもう少し長くしたほうが良いと感じた。また大勢に固体の試料をとらせるには、予想した以上の時間、手間がかかることがわかった。今後同様な機会があれば、改善したい。
保護者:実験の際、TAさんがていねいに説明してくれてよかった。 受講生:(おもしろかったことは)液体としてふったりしているときと、ハンカチにそめたときの色が違うこと。
保護者:ハンカチが実際に染まったり染まなかったりを見ることができて、天然と合成の違い、素材による染まり方のちがいがよくわかった。 保護者:普段使っているハンカチに対して、どのようにして色を着けることができるのか理解し、体験できたのでとても良かったと思います。
実験は、染料の種類や染めるものを変えて何種類も行いました。 受講生:一つ一つの実験がとてもおもしろくて、興味をもった。どの実験もせいこうしたのでよかった。
見事なできのオリジナルハンカチの出来上がり! 受講生:ぼくは元素が一番好きなのでとても興味が持てたし、すごくためになったのでよかった。
受講生:ふっていると色がだんだん変わっていって、観察する力が高まった気がした。 受講生:水にとけないインジゴがかんげんすることで水にとけ、空気(酸素)にふれさせると色落ちが少なくなることがすごかったです。

(写真の下のコメントは、受講者アンケートから転載)

→ 活動報告一覧ページに戻る

ページトップへ